品揃えNo1へ挑戦

メルカリ便でも活用!ゆうゆう窓口でできること。郵便窓口との違いも解説

ゆうゆう窓口とは

ゆうゆう窓口とは、地域の主要な郵便局にある窓口です。郵便物の受け渡しや荷物の差し出し、ハガキや切手などを販売をし、通常の窓口とほぼ同じ業務をしています。
早朝や夜間、土日祝日、年末年始など、郵便局の窓口が開いていない時間帯に営業されています

 

ゆうゆう窓口が設置されているのは各地域の大きな郵便局

ゆうゆう窓口は、それぞれの地域で主要な位置づけとなっている大きな郵便局に設置されています

すべての郵便局に設置されているわけではないので、ご注意ください。

〈各地域の大きな郵便局の特徴〉

・土日祝日や年末年始、ゴールデンウィークの一部の業務営業

・夜間対応窓口あり

・住所変更、転送届の提出が可能

 

営業時間と休業日

ゆうゆう窓口の営業時間は各郵便局によって異なります。

早朝や夜間、土日祝日や年末年始など郵便局の窓口が開いていない時間帯に営業しているところが多いようです。郵便局の窓口と同じ時間帯に営業されているところもあります。

 

ゆうゆう窓口営業時間の例

(1)郵便窓口の開いていない早朝または夜間、土日祝日のみ

平日 早朝7時~9時 19時~21時

土 早朝7時~9時 15時~20時

日・祝日 7時~21時

 

(2)曜日に関係なく早朝から夜間

7時から21時

 

(3)平日

8時から20時など

 

(4)日曜昼間

 9時から15時

 

※ゆうゆう窓口の営業時間は各郵便局によって異なります。最寄りの郵便局にゆうゆう窓口があるかどうかや営業時間など、日本郵便の公式ホームページから確認できるので確認しましょう。

※24時間営業は、コロナの影響により現在は廃止されています。(2023年3月現在)

 

メルカリ便もゆうゆう窓口で発送できる!

ゆうゆう窓口では、ゆうゆうメルカリ便ゆうパックとゆうゆうメルカリ便ゆうパケットの発送手続きができます。以下の表が基本情報です。

 

送料 サイズ 発送場所 追跡 着払い 補償
ゆうゆうメルカリ便

ゆうパック

770円~ 100サイズ 郵便局窓口・コンビニ あり なし あり
ゆうゆうメルカリ便

ゆうパケット

230円 A4・厚み3cm以内 郵便局窓口・コンビニ あり なし あり

 

郵便窓口の営業時間に間に合わない場合には、ゆうゆう窓口でも発送できるので便利です。発送だけでなく、郵便局を受け取り場所に指定した場合のゆうゆうメルカリ便の受け取りも可能です。

メルカリに出品している商品を発送する際は、商品の送料の負担者を「送料込み(出品者負担)」、配送方法を「ゆうゆうメルカリ便」に設定しましょう。

ゆうゆう窓口でできること

郵便物の発送、受け取り

・ハガキや封書、国際郵便物など

ゆうパックの発送

・レタックス(電子郵便)の手続き

・ゆうゆうメルカリ便、ヤフオクなどの発送

・切手、ハガキ、年賀状の購入

・収入印紙

・速達、書留の手続き

・保管郵便物の受け取り

 

ゆうゆう窓口の取り扱いは、原則として【郵便業務】のみとお考えください

貯金や保険などの対応は、ゆうゆう窓口でできません。できないことがあるとはいえ、上手に利用するととても便利なゆうゆう窓口。ぜひご利用ください。

時間帯で違うゆうゆう窓口の業務内容に注意!

郵便窓口とゆうゆう窓口が併設される郵便局では、郵便窓口が開いている時間帯はゆうゆう窓口は閉まっているところが多い傾向です。時間帯によってゆうゆう窓口が担当するサービスが違うので注意しましょう。

 

ゆうゆう窓口で扱えないサービス

はがきとペン

・書き損じハガキや切手の交換

・お年玉付き年賀ハガキの景品交換

・貯金や保険の手続き業務

・振込や預け入れ

・記念押印サービス

・グリーティングカードの販売

 

ゆうゆう窓口と一般の郵便窓口の違い

 

1.設置数の違い:ゆうゆう窓口は各地域の主要な郵便局に設置されている

2.営業時間の違い:ゆうゆう窓口は営業時間が郵便窓口より長い場合がある

3.運営の違い:郵便窓口は郵便局の窓口部門、ゆうゆう窓口は集配・輸送部門が運営

 

ゆうゆう窓口と一般の郵便窓口の違いは、主に設置箇所、営業時間と運営の違いにあります。

 

営業時間については、一般の郵便窓口が平日の午前9時から午後5時までの営業が一般的ですが、ゆうゆう窓口は、早朝や夜間、土日祝日、年末年始など、一般の窓口が閉まっている時間帯にも営業しています。

またゆうゆう窓口は、すべての郵便局ではなく、各地域の主要な郵便局に設置されています。

 

ゆうゆう窓口は集配・輸送部門が運営していますが、一般の郵便窓口は郵便局の窓口部門が運営しています。提供するサービスの範囲については、基本的にゆうゆう窓口は一般の郵便窓口と同じく、保管されている郵便物の受け渡しや荷物の差し出し、ハガキや切手などの販売を行っています。

貯金や保険の取り扱いがないとはいえ、ゆうゆう窓口は平日や日中忙しい人、時間の制約がある人にとっては特に便利なサービスです。

 

利用できるサービスの違い

郵便窓口とゆうゆう窓口のそれぞれで利用できるサービスを以下の表にまとめました。

ゆうゆう窓口 郵便窓口
・保管郵便物や荷物の受け渡し

・申請書類の届出、受付

・郵便窓口の営業終了後の切手類の販売

・郵便物や荷物の発送引受け

・切手類の販売

書き損じハガキや切手の交換

・お年玉付き年賀ハガキの景品交換

・郵便関連の物の販売

 

よくある質問

郵便局

Q.ゆうゆう窓口は速達を送れますか?

はい、ゆうゆう窓口は速達を送ることができます。速達の利用方法とゆうゆう窓口の営業時間を忘れずに確認しましょう。窓口で速達の旨を伝えるとスムーズです。

Q.ゆうゆう窓口で書留を出すことはできますか?

はい、ゆうゆう窓口で書留を出せます。書留では送りたい物によって、基本料金に加算が必要になります。書留の必要金額とゆうゆう窓口の営業時間を確認し、窓口で書留で送りたい旨を伝えるようにしましょう。

Q.ゆうゆう窓口に夜中に荷物を出すと、その日に送ってもらえる?

夜間に荷物を出した場合、その日中に送ってもらえるかはわかりません。その日の受付は可能ですが、荷物の最終引受時間や発送する時間は、郵便局によって異なります。心配な場合はゆうゆう窓口に問い合わせて確認しましょう。

Q.ゆうゆう窓口を利用すると、追加料金を取られますか?

いいえ、追加料金は取られません。郵便局の通常の窓口と同じ対応です。

Q.ゆうゆう窓口で請求書の支払いはできますか?

いいえ、ゆうゆう窓口で申請書の支払いはできません。貯金窓口や保険窓口での業務に対応していないので、郵便局の窓口で手続きしましょう。

 

監修者紹介

日本最大級の梱包資材通販サイト、梱包材の専門店【コンポス】の代表。
長年、梱包資材業界に携わり、多種多様なお客様のご質問やお悩み、ニーズにお応えしてきました。
梱包資材に関するご質問やお悩みは何でもお気軽にご連絡ください。

【コンポス】のサイトについて

同じカテゴリの最新記事

カテゴリから探す

【コンポス】のイチオシ!

ページトップへ